平 尾そうすると、生徒たちの成長を実感できるのが、教育者としての醍醐味でもあるね。

高 崎そうだね。それは、同じラグビーでも平尾とはちょっと違う部分だな。

平 尾僕らの場合は、道徳教育というレベルではないからね。神戸製鋼に入ってくる選手は、みんな日本一を目指していて、「努力を惜しんではいけない」とか「練習をさぼるな」などと言って、選手を育てるというレベルじゃない。だいたい「練習が嫌だから休む」なんていうことは、トップリーグのレベルでは考えられないこと。ステージが違うから悩みも違うし、問題の質も異なる。高校生ぐらいだと、モチベーションをどうキープしてあげるか、更なる向上心をどう植え付けてやるかということのほうが大切だと思う。

高 崎高校生にとっては、そこが大事。なにしろ、平尾ですらラグビーが嫌になってやめたいと思ったんだから。そんなことあったよな(笑)。

平 尾そうそう、あったあった(笑)。だって練習、めちゃくちゃキツかったし。中学のときの練習なんて、かなりいい加減で、みんなで集まってボール遊びしているという感じだった。それに鬼みたいな先生、いなかったし。それが、高校に入ったとたん、毎日とんでもない距離を走らされて、足が痛くて。

高 崎確かに、しんどかったよな。

平 尾今から思えば、5月病のようなもんだったんだろうね。入部してまもなくラグビーをやめたくなって、山口先生の計らいでしばらく休部させてもらったんだけど、練習してなくても体が重くてつらかった。あのとき、ラグビーやめていてもおかしくなかった。ものすごく微妙なところだったけれど、山口先生の指導がうまかったんだろうな。高崎は、そんなことなかったよな。

高 崎うん、やめようと思ったことは一度もなかった。嫌だというのはたくさんあったけれど、「まあ、そんなもんだ」って感じで受け止めていたから。僕は中学のころはやんちゃをしていたんだけど、伏見工のラグビー部に入って更正できているという思いがあったからね(笑)。それに、僕が変わったことを親が喜んでいるのが感じられて、「正しい道を歩んでいるんだ」という実感があったから。しかし、あれはしんどかったよな(笑)。

平 尾ホンマ、きつかったなぁ(笑)。

 

 
 
Copyright(C)2000 SCIX. All rights reserved.